新潟空港北東アジア路線利用団体旅行助成事業のご案内各種助成制度
新潟空港北東アジア路線(旧・オンリーワン路線)活性化実行委員会(会長:新潟県知事)では、「新潟-ハルビン線」、「新潟-ハバロフスク線」及び「新潟-ウラジオストク線」(以下「新潟空港北東アジア路線」という。)の利用拡大と活性化を図るため、同路線を利用して実施する団体旅行等の費用の一部を助成する事業を以下のとおり行いますので、ご案内します。
助成事業概要
助成金 | 内容 |
---|---|
新潟空港北東アジア路線利用団体旅行助成金 | 新潟空港北東アジア路線を利用した5名以上の交流・研修を行う団体旅行に対し、1人1万円を助成(限度額50万円) |
北東アジア路線旅行商品造成支援助成金 | 新潟空港北東アジア路線を利用した旅行商品の広報や旅行説明会の開催等に係る経費の1/2を助成(限度額20万円) ただし、対象となる旅行が催行中止となった場合は、経費の1/4を上限とします。限度額200,000円 |
新潟空港北東アジア路線路線団体旅行バス借上助成金 | 新潟空港北東アジア路線路線を利用した以下の条件を満たす10名以上の団体旅行に係るバス借上げ費用の1/2を助成
|
新潟空港北東アジア路線路線団体交流利用促進支援事業助成金 | ハバロフスク線又はウラジオストク線を利用して来県したロシアの団体との交流を行うものに対し、1人5,000円を助成 |
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
資料ダウンロード
交流・研修補助 | 交流・研修補助要綱 | 交流・研修補助様式 |
---|---|---|
商品造成補助 | 商品造成補助要綱 | 商品造成補助様式 |
団体バス補助 | 団体バス補助要綱 | 団体バス補助様式 |
団体交流補助 | 団体交流補助要綱 | 団体交流補助様式 |